-
カテゴリ:カテゴリなし
第3回開かれた学校づくり協議会 -
第3回開かれた学校づくり協議会を実施しました。校長からは1年生のセカンドスクールや2年生の職場体験についての報告がありました。ほかには学校評価についてスケジュールを確認し、本校のテーマについて話し合いました。卒業生と学校や地域がどうつながっていくかをグループに分かれて話し合い、活発な意見交換ができました。
公開日:2025年09月11日 16:00:00
更新日:2025年09月11日 17:26:02
-
カテゴリ:カテゴリなし
第3回 開かれた学校づくり協議会 -
第3回 開かれた学校づくり協議会は以下の通りに行います。
日時:9月11日(木) 16:00から17:00
場所:六中 会議室学校評価アンケートの今後の流れなどについて話し合う予定です。
公開日:2025年08月28日 17:00:00
-
カテゴリ:カテゴリなし
第2回 開かれた学校づくり協議会 -
7月10日(木)に本校で第2回開かれた学校づくり協議会が行われました。
協議会には武蔵野市教育委員会の方々も参加し、学校改築についての今後の予定を共有しました。委員からは、広く地域の声を募る機会を設けてほしいという意見も出ました。
本校協議会のテーマについての意見交換は、会長の提案で、小グループに分かれて行いました。
各グループからは卒業生が戻ってくるきっかけを作ることが大切だと思う、など自由で活発な意見交換が行われました。今後も充実した協議会にしていきたいです。
公開日:2025年07月14日 09:00:00
-
カテゴリ:カテゴリなし
第2回 開かれた学校づくり協議会 -
第2回 開かれた学校づくり協議会を以下のとおりに行います。
日時:7月10日(木)午後4時
場所:武蔵野市立第六中学校 2階 会議室1学期の教育活動などについて、報告や意見交換をする予定です。
公開日:2025年06月18日 09:00:00
更新日:2025年06月18日 10:03:23
-
カテゴリ:カテゴリなし
第1回 開かれた学校づくり協議会が終了しました -
5月8日(木)に第六中学校で開かれた学校づくり協議会が行われました。協議会では会長・副会長の選出を行いました。学校経営計画の中では特に本校の部活動や人権尊重教育推進校であることなどが話題となりました。また、昨年度決めた六中としてのテーマにある「生きていく力」というキーワードをもとに、中学生に身に着けてほしい力について意見を交わしました。社会性をも煮付けてほしい、失敗を恐れないでほしいなど、地域の子供たちを日頃から見守る委員の皆様から、様々な意見が出ました。第六中学校が地域に支えられている学校であることを実感できる第1回となりました。
公開日:2025年05月09日 16:00:00
-
カテゴリ:カテゴリなし
第1回 開かれた学校づくり協議会 -
本校の第1回開かれた学校づくり協議会は以下のとおりに行います。
日時: 5月8日(木) 午後4時
場所: 本校 会議室
内容は、令和7年度の学校経営方針や、1学期の生徒の様子などについてです。
公開日:2025年04月22日 16:00:00