【タイトル】
沿革【本文】
昭和 46 4 1 東京都武蔵野市境三丁目20番に六中校舎創立の許可 中村和正初代校長着任 市立第二中学校校舎5教室、桜堤小学校3教室を借用して発足 4 6 開校式挙行 2年生138名 4 7 第一回入学式 1年生187名 9 6 教育目標を設定 9 28 新校舎登校式、校章制定発表 10 2 新校舎で授業開始を記念し開校記念日制定 10 15 ,16 創立記念行事開催 12 2 「六中父母の会と教師の会」(PTA)創立 47 3 18 校舎、プール、体育館落成式挙行。校旗授与される。 9 28 第一回運動会 48 3 12 校歌制定。発表会 3 17 第一回卒業式挙行。卒業生136名 11 16 第一回文化祭 49 4 1 武蔵野市日赤病院内に病弱学級(いとすぎ学級)開級 5 1 文部省指定生徒指導研究推進校として文部省より感謝状 10 6 市内中学校陸上大会で女子初優勝 50 11 6 校庭植樹完了 51 4 1 池田 肇校長着任 第二代 11 12 都野球大会新人選 準優勝 52 3 17 第一回合唱コンクールを小金井公会堂で実施 8 31 昇降口前庭園完成 12 5 テニスコート完成 53 1 30 昭和51,52年度武蔵野市研究協力校として研究発表「LLの利用法」 3 16 第一回校内マラソンを井の頭公園で実施 55 4 1 南雲治政校長着任 第三代 7 10 校舎増築工事開始 56 1 31 音楽室冷暖房工事完了 3 31 増築校舎完成 教室6、特別教室4、プール(屋上) 校庭散水施設工事完了 5 2 増築校舎へ6学級移動 6 6 創立10周年記念式典並びに校舎増築落成記念式典挙行 8 31 美術室工事・外堀工事完了、FF暖房機設置工事完了 57 3 31 体育館屋根・外堀塗装工事完了 58 4 1 齋藤 精校長着任 第四代 11 19 いとすぎ学級開級10周年記念式典 59 11 21 学校視聴覚教育研究全国大会公開授業 60 10 12 市内中学校陸上競技大会で男女とも優勝 11 22 北多摩中学校数学教育研究会公開授業 61 4 1 水越次男校長着任 第五代 平成 元 4 1 飯森正志校長着任 第六代 3 10 5 創立20周年記念式典挙行 5 4 1 岩浪 真校長着任 第七代 6 11 8 アフリカ青年教育者視察団訪問 7 1 31 平成4~6年度市研究奨励校研究発表会「コンピュータの利用法」 11 14 都中学校美術教育研究大会開催 8 6 4 セカンドスクール開始 一年生、志賀高原 9 4 1 菊山直幸校長着任 第八代 12 6 27 ラボックジュニア大使来校 13 4 1 髙倉義夫校長着任 第九代 6 25 道徳の授業公開と地域懇談会 11 2 創立30周年式典挙行 14 4 1 市教育研究奨励校(指導の個別化、学習の個性化および評価法) 15 10 1 いとすぎ学級開級30周年記念式典 17 4 1 原雅夫校長着任 第十代 18 2 15 東京都情報モラル教育実践モデル校 9 16 市内中学校陸上競技大会男女優勝 19 9 22 市内中学校陸上競技大会男子準優勝、女子優勝 20 9 20 市内中学校陸上競技大会男女優勝 21 9 19 市内中学校陸上競技大会男子準優勝、女子優勝 22 4 1 田口康之校長着任 第十一代 22 8 31 西校舎トイレ改修工事完了 22 9 18 市内中学校陸上競技大会男子準優勝 23 3 18 第39回卒業式挙行 卒業生73名(卒業生総数5,482名) 23 3 31 太陽光発電設備設置工事完了(西校舎屋上) 23 8 31 西校舎教室空調設備工事完了 23 11 12 開校40周年記念式典挙行 24 3 16 第40回卒業式挙行 卒業生98名(卒業生総数5,580名) 25 3 19 第41回卒業式挙行 卒業生74名(卒業生総数5,654名) 25 9 1 無線LANパソコン導入 25 9 21 市内中学校陸上競技大会男子3位 25 11 27 東京都中学校体育連盟研究発表会(相撲) 26 3 20 第42回卒業式挙行 卒業生86名(卒業生総数5,740名) 26 4 1 田極 政一郎校長着任 第十二代 26 6 4 ラボック市テキサス州ジュニア大使来校(交流授業) 26 11 29 いとすぎ学級開設40周年式典 28 1 26 小中学校合同セカンドスクール報告会 28 3 18 第44回卒業式 卒業生68名(卒業生総数5,897名) 29 3 18 第45回卒業式 卒業生69名(卒業生総数5,966名)【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。